アドバンスコースはベーシックコースを終えた後に、更に臨床に即した細かい技術をお伝え致します。

深い治療が出来るように、そして姿勢分析がそれぞれ出来るように進めて参ります。

 

 

また素晴らしい他の講師の方のお招きも検討しております。

そちらも楽しみにしておいて下さいませ。

 

 

 

頸部の過緊張が増している方の抑制方法をお伝え致します。

 

実際での臨床で使えるように、車椅子座位での方法などもお伝え致します。

肩甲骨から頸部にかけて、しっかりと過緊張の状態を落としながら筋バランスを整えていきます。

  

 

 

 

 

内容:

 

肩関節周辺ののアプローチ

 上位胸郭の調整方法(胸肋関節と胸鎖関節の調整)

 肩甲挙筋、菱形筋の調整

 大胸筋の調整(鎖骨部・胸骨部・下部に分けて)

小胸筋の過緊張の抑制方法

 僧帽筋上部過緊張の抑制方法

頸部周辺のアプローチ

 頭部と頸部の調整(後頭下筋群の調整)

 環椎と軸椎の調整

胸鎖乳突筋の過緊張抑制

 斜角筋のバランス整え方

 

 

 

 これまでの技術を総まとめとして、石田の技術をもう少し知りたい方ようのセミナーとなります。人数は10名程度。

 少人数ですので、ご参加いただいた方のご要望をしっかりと確認して、それをふまえたオリジナルのセミナーを開催したいと思います。

私も被験者となりながら、自分自身の技術になるようにお伝え致します。

 

 

 

 

 

◯内容

【頭部と頸部の過緊張の落とし方】

頭部と頸部との関係の位置からのストレッチの方法。

頸部の過緊張を抑える為に、その方法をお伝え致します。

頸椎を側方から調整する事にて、肩甲挙筋・斜角筋の緊張も落とす事が可能です。

 

 

【姿勢分析について】

 

姿勢(脊柱の姿勢)についてどのような視点が必要のかをお伝えします。

姿勢分析について、モヤってしているところを再確認しながらお伝えします。

 

 

【質疑応答の中から実技】

 

当日「臨床で困っている事」を直接お聞きして、それに対しての実技講習を行ないます。

上記にもの以外でも何でもかまいませんので、そちらについてお伝えさえて頂きます。

これまでセミナーを受けていただきました内容の復習でもかまいませんし、新しい事でも大丈夫です(私が出来る範囲になりますが)。